子どもたちがのびのびと遊び学べる広いスペースと、保護者の皆様が気軽にご来園いただける雰囲気をもった園舎です。
園舎全体が明るく、木の香りにつつまれ、広い保育室には緑側テラスも配し、園舎からはウッドデッキが延び広い園庭へとつながっていくよう設計しています。
保護者の皆様には、お迎えポーチやお話ラウンジを用意します。くつろいだ雰囲気の中で、子どもたちの成長を見守ってください。
園児の健康と安全に最大の注意を払いながら、夢が広がり、また明日も来たいと思う空間構成を心掛けています。
撮影 小川泰祐
▲このページの先頭へ
園舎からウッドデッキが延び、広い園庭につながるよう設計しています。
木々にかこまれた自然の雰囲気のなかで、四季折々の変化にあわせて子どもたちがのびのびと遊べるよう工夫してあります。
園には、渋谷教育学園幕張中学校・高等学校のシンボル・ツリーでもある「槐」の木があります。この木は、強く・硬く・大きな木になります。こどもたちがこの木の様にすくすくと育つことを願っています。
▲このページの先頭へ
本園の学級構成は以下のとおりです。
年長(定員70名)そらぐみ うみぐみ
年中(定員70名)つきぐみ ほしぐみ
年少(定員60名)にじぐみ はなぐみ
▲このページの先頭へ
行事予定(*印は保護者も参加願います)
1学期
・始業式 ・入園式* ・親子レクリエーション* ・衣替え(地球環境を配慮して) ・定期健康診断
・プール開き ・七夕 ・夕涼み会* ・年長宿泊保育 ・1学期終業式* ・夏期保育
2学期
・2学期始業式 ・遠足 ・運動会* ・表現の集い* ・2学期終業式
3学期
・3学期始業式 ・もちつき* ・節分 ・開園記念日 ・造形遊びの集い* ・ひなまつり ・お別れ遠足
・3学期終業式 ・卒園式*
*毎月 ・避難訓練 ・安全指導
*園外散歩や社会見学は随時
▲このページの先頭へ
園での食事は、完全給食制です。
園内に厨房を配し、給食調理員の方により、毎日温かい物は温かく、冷たい物は冷たい状態で提供しています。炊きたての温かいご飯をみんなでおいしくいただけます。
又、食材の選定には十分気をつけ、園児が安心して食べられるようにしています。
▲このページの先頭へ
園児の登・降園は保護者の皆様に完全手渡しすることを基本にしています。
園舎も死角がないよう工夫し、いつでも、どこでも教職員が身近に感じられる様にしています。
3つの関連幼稚園の運営で培ったセキュリティー・ノウハウを活かしながら、出入り口を絞り警備員を配置、機械警備機器も十分に配備してあります。
▲このページの先頭へ
2台で園児を送迎しています。
▲このページの先頭へ
本園では、保護者の仕事やご都合で迎えが遅くなる時に対応し、子育ての一番大切な時期に、保護者の方がゆとりを持って、しっかりとお子様を受けとめ子育てができるように預かり保育を実施しております。
実施日:
月・火・木・金
午後2時〜午後6時
水
午前11時半〜午後6時
但し、幼稚園が保育を行う日のみ実施します。なお新入園児の預かり保育は5月からです。
▲このページの先頭へ